最近インプットができなくなってきて
なぜかアウトプットの方が普段よりできるようになってきました。
アウトプットの例
・文章を書く
・アイデアをプレゼンする
・人を笑わせる
・誇大妄想なくらいな夢物語を本気になって語る
・読んだ本の感想をかきまくる
・自分(他の人)の好きなものを誰かに紹介する
・などなど
まあ、中二病というやつですねー
まだまだ青いなあわたしも
そういえば最近楽器吹いてないなーと思うのでこんど休み録れた時はゆっくりふきたいですねー
ねむねむさんです。
また、ねー
2018年07月13日
2018年07月10日
6月読んだ本でのオヌヌメ本
毎月100冊読もうと頑張っております(`・ω・´)
しかし6月は35冊でした。でもいいんだいっぱい買ったから。
7月200冊行くと思います。
さて6月読んだ中でのおススメ本です。
しかし6月は35冊でした。でもいいんだいっぱい買ったから。
7月200冊行くと思います。
さて6月読んだ中でのおススメ本です。
しめさば著『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。2』
— じょーかー (@joker_weidinger) 2018年7月5日
今回はラストの挿絵までたどり着けてホッと一息。沙優と吉田さんの同居生活に関わる人たちが増え、良い雰囲気を作ってるのが好き(まあ一人トラブルメーカーもいる)挿絵は「七星のスバル」「ひもてはうす」のぶーた先生https://t.co/ps9dKBXXrh
『New Scientist 起源図鑑』
— じょーかー (@joker_weidinger) 2018年7月5日
この世のあらゆることには始まりがある。『月姫』でアルクェイドがアカシック・レコードの話をしてるんだけどそんな感じ。中二心くすぐる良書である。音楽の話と度数を図形で表したのがとても良い。8度は美しく、ぶつかる音ほど図形が複雑に。必見https://t.co/kp3MxOkIlw
とりあえず6月に読んだやつからいくつか紹介。
— じょーかー (@joker_weidinger) 2018年7月5日
まずはこれ『一発屋芸人列伝』
ルネラジで存在を知った良書。男爵の優しくもユーモアに溢れた語り口がたまらない。 一発屋芸人は「時を巻き戻したい」と思うより「今が最高」ってなるべし。しかし男爵は一言仰る「ここは地獄」https://t.co/e9YlYVsR5b
「君に恋をするなんて、ありえないはずだった」「〜そして卒業」
— じょーかー (@joker_weidinger) 2018年7月5日
一気読み推奨。「お前らもう付き合っちゃえよ」と思い「どうしてそこで諦めるんだそこで!」修造となる。二人の周囲にそれぞれ優しい人がいてなんか良いなと思った。『君膵』に続き鍵っ子におススメしたい傑作https://t.co/0ie5Bce1j8
2018年07月08日
毎日読むべき同人誌が2冊
この2冊があればたぶん最強。
「同人屋さんのタスクとモチベの管理法」とらふえ屋
「なぜ人は新刊を落とすのか」Circles' Square
この方たちのコラボ作品が生まれればきっと、
新刊落としそうでソウルジェムが崩壊寸前の魔法少女達にとってのアルティメットまどかに
なるんだろうな……
ってダメだこの流れ(;´д`)最終的に消えてなくなるやつや。
ともかくとして。
創作にはあとは適度な萌えと燃えが補給できればなにもいらない(*´ω`*)
夏コミに向けて新作制作してるみなさまお疲れ様です(`・ω・´)
超がんばってください!!
とりあえずお水どーぞ(・ω・)つ旦
「同人屋さんのタスクとモチベの管理法」とらふえ屋
「なぜ人は新刊を落とすのか」Circles' Square
この方たちのコラボ作品が生まれればきっと、
新刊落としそうでソウルジェムが崩壊寸前の魔法少女達にとってのアルティメットまどかに
なるんだろうな……
ってダメだこの流れ(;´д`)最終的に消えてなくなるやつや。
ともかくとして。
創作にはあとは適度な萌えと燃えが補給できればなにもいらない(*´ω`*)
創作意欲を掻き立てるラノベ、まんがはこの辺をオススメ
「バクマン」
「14歳とイラストレーター」
「まんが道」
「未来の想い出」
「マンガの神様」
「ドラえもん」や「こち亀」のホビー回
などなど。とりあえず『バクマン』はジャンプで連載が取れるまでが一番熱量あるのでそこまでを延々と繰り返し読めば良いと思われ……。
『14歳とイラストレーター』は「クリエーターから自己満足を取ったら何も残らないと思います」という至言が出てきますので勇気づけられます。
あとはコミケの雰囲気を思い出すなら「げんしけん」「こみっくパーティ」
あと最近の作品は大体コミケ回ありますね。
オススメは「となりの吸血鬼さん」のコミケ回。何巻にあるかはナイショですので是非探してみてください。シンプルに全巻買ってしまうのが吉。
夏コミに向けて新作制作してるみなさまお疲れ様です(`・ω・´)
超がんばってください!!
とりあえずお水どーぞ(・ω・)つ旦
2018年07月06日
お水のご支援ありがとうございます(/・ω・)/
ピクシブファンボックスでのお水のご支援ありがとうございます。
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/84543
まだ新作を作れる環境にないので
代わりにいままでのCD収録曲でWeb公開していないものを公開していこうかと思います。
※そんなことしちゃって後悔しないかな?……公開だけに……(`・ω・´)ドヤ!
何か希望の楽曲があればDM等で教えてください。
※お応えできない場合があります(/ω\)
勢いでいろいろプラン追加してみましたが
華麗にスルーしといてください( ゚Д゚)
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/84543
まだ新作を作れる環境にないので
代わりにいままでのCD収録曲でWeb公開していないものを公開していこうかと思います。
※そんなことしちゃって後悔しないかな?……公開だけに……(`・ω・´)ドヤ!
何か希望の楽曲があればDM等で教えてください。
※お応えできない場合があります(/ω\)
勢いでいろいろプラン追加してみましたが
華麗にスルーしといてください( ゚Д゚)
2018年07月05日
活動計画のようなもの
とりあえずいま7月なので12月までの活動計画的なものを書いておきます
自分に対する覚え書き。
7月
・暑さと戦う
・スポットエアコンの購入
・作業環境を整える
※防音室?
8月
・夏コミのいずれかに一般参加。参加申込書を購入
・冬コミに参加申し込み
・暑さと戦う
9月
・残暑と戦う
・1曲アップロード
・毎週月曜日更新とする
10月
・冬コミ頒布CD収録曲の準備
・冬コミ新作予定を告知
・M3秋いけたら一般でふらっといく
11月
・冬コミ当落告知
・録音開始
・ジャケット絵、収録曲公開
12月
・サンプル曲公開、委託先決定(いまんとこイベントのみでの頒布予定です)
・ほか残務処理。
・12月末冬コミサークル参加
他やりたいこと
・過去に作成した東方アレンジ曲の総集編のDL頒布。※もう一回吹きたい曲は再録
・第六にちようび改と第六きんようびの完成と頒布のためのイベント参加
・過去に作成した葉鍵、ギャルゲー曲の総集編の作成
・列車をテーマにしたアレンジ集
・オリジナル作品
・BTFアレンジの完成
・ガルパンアレンジCDの完成と頒布
・恋姫無双アレンジCDの完成と頒布
・魔法使いの夜の再アレンジ
・過去に作成したJ-MENT氏参加作品の総集編の作成(カタハネ、ぼるしち、エアフェアなどなど)
やり残したことが多すぎる。。。1日48時間くれ。
もしくは『ネギま!』のエヴァちゃんの別荘をくれ。
自分に対する覚え書き。
7月
・暑さと戦う
・スポットエアコンの購入
・作業環境を整える
※防音室?
8月
・夏コミのいずれかに一般参加。参加申込書を購入
・冬コミに参加申し込み
・暑さと戦う
9月
・残暑と戦う
・1曲アップロード
・毎週月曜日更新とする
10月
・冬コミ頒布CD収録曲の準備
・冬コミ新作予定を告知
・M3秋いけたら一般でふらっといく
11月
・冬コミ当落告知
・録音開始
・ジャケット絵、収録曲公開
12月
・サンプル曲公開、委託先決定(いまんとこイベントのみでの頒布予定です)
・ほか残務処理。
・12月末冬コミサークル参加
他やりたいこと
・過去に作成した東方アレンジ曲の総集編のDL頒布。※もう一回吹きたい曲は再録
・第六にちようび改と第六きんようびの完成と頒布のためのイベント参加
・過去に作成した葉鍵、ギャルゲー曲の総集編の作成
・列車をテーマにしたアレンジ集
・オリジナル作品
・BTFアレンジの完成
・ガルパンアレンジCDの完成と頒布
・恋姫無双アレンジCDの完成と頒布
・魔法使いの夜の再アレンジ
・過去に作成したJ-MENT氏参加作品の総集編の作成(カタハネ、ぼるしち、エアフェアなどなど)
やり残したことが多すぎる。。。1日48時間くれ。
もしくは『ネギま!』のエヴァちゃんの別荘をくれ。